【Lv.19】月刊少女漫画雑誌(りぼん・なかよし)でフォント発見! 表紙~セリフで見つけた人気書体徹底研究2016/かな文字組み合わせ術

もしも、三大小中学生向け少女漫画雑誌表紙でフォントがかぶったら・・・?
こんにちは、miniyamaです。
集英社さん発行の『りぼん』、講談社さん発行の『なかよし』。二つの表紙でわたしのフォントを発見、ともに2016年4月号です。
かわいい月刊少女漫画雑誌で使われている数々の人気書体。せっかくなので自由研究してみました。なつかしい書体も登場。歴史をたどると意外なフォントの使い方がみつかるかもしれません!
スポンサーリンク
月刊少女漫画雑誌(りぼん・なかよし)表紙

三大月刊少女漫画雑誌とは、りぼん(集英社)・なかよし(講談社)・ちゃお(小学館)のことみたいですね。※Wikipediaより
今回はその中で、りぼん・なかよし表紙それぞれでフォントを見かけましたのでご紹介します。りぼん編集部さん、なかよし編集部さんより漫画雑誌の写真掲載許可をいただきました。ありがとうございます。
りぼんとなかよしは同じ日に発売なんですね。どちらもこどもの頃よく読んでいた人気少女漫画雑誌でフォント発見です。
りぼん2016年4月号


(C)「りぼん」2016年4月号/集英社
りぼん2016年4月号の表紙、とってもかわいいですね♪ 少女漫画雑誌の表紙は、メインイラストのほかに沢山のフォントが使われています。一つ一つ研究してみるととってもたのしいですよ。

(表紙上部分)MopStudioさんのミウラLinerやフォントワークスさんのユールカなど。漫画イラストを囲むようにポップでキャッチーな書体がいっぱいです。
少女漫画雑誌では、視覚デザイン研究所さんのメガG・メガ丸フォントは、表紙・中面ともに本当によく見かけます。どの漫画雑誌を見ても見かけないことはない超絶恐ろしいデザイン書体。
この書体が作られたのは2000年代前半頃? と末永く愛されている人気書体です。この書体を超えるものはこの先でてくるのでしょうか。
表紙を見てみるとほかにもフリーフォントなど意外と沢山使われています。使いやすくてかわいいフォント。デザイナーさんのフォント選びがたのしそうです。

(表紙下部分)AsterismさんのCherry Bombがとってもかわいくてジューシー。Cherry bombもおもちゃや漫画雑誌などでよく見かける人気かな書体!
さて、こちらでわたしのフォント(mini-わくわく)が見つかりました。
使用箇所は、雑誌右側の「ネイルシール・リンゴのぱっちんどめ・バナナボールペン・フルーツメモ・3種の3・ストロベリーポーチ・2016→2017の数字」部分。漫画雑誌の付録名文字です。
この中で面白いのが「3種」。フルーツメモのピンクの吹き出し部分です。
3(mini-わくわく)+ 種(DSマンボ)というフォントの組み合わせ。
『DSマンボ』はデザインシグナルさんの人気書体です。ついにわたしのかな書体(今回は数字です)が七種さんの書体と組み合わさりました~♪
やさしさと楽しさをもった、動きのある書体(DSマンボより)。丸くて自然な雰囲気がわたしの書体と似ていますね。mini-わくわくとDSマンボのフォントの組み合わせは結構よさそうです。新しい発見ができました。
りぼん2016年4月号表紙で見つけたフォント

なかよし2016年4月号


(C)「なかよし」2016年4月号/講談社
なかよし2016年4月号表紙。写真はわたしのフォントを使っていただきました周辺部分になります。こちらでは、文字の角を丸く処理しているmini-わくわくマルを発見。
フォント使用箇所は、雑誌左下側の「シークレットドレッサー・コスメちっくメモ」部分。こちらも漫画雑誌の付録名文字です。表紙の中で大きく使っていただきました。
シークレットドレッサー上のハート部分文字「ミラーつき」は、またまたデザインシグナルさんの超人気書体『DSきりぎりす』です。DSきりぎりすは街を歩いていると看板などでも見つかります、どれだけ使われているのでしょうか。この書体が作られたのは2010年頃とまだ数年前ですが、昨今とってもよく見かけますね。
\ 七種さんの書体とわたしの書体がならぶととってもハッピー♪/
ちなみにこちらの写真では見えませんが、なかよし2016年4月号表紙ではメガ丸・DSきりぎりす・mini-わくわくマルの3つが大きなキャッチ書体として使われているのがポイントです。
なかよし2016年4月号表紙で見つけたフォント

表紙共通で見つけたフォント

りぼん・なかよし、それぞれの月刊少女漫画雑誌表紙(2016年4月号)で見つけたフォントはこちらでした。ちょっと奇跡がおきたようです。
少女漫画雑誌表紙~セリフでみつけた人気書体徹底研究2016

せっかくなので、りぼん・なかよし(2016年4月号)表紙から中面、漫画のセリフなどで見かけたフォントをじっくり研究。フォント会社(22社)、個人フォント制作者(25人)。合計47ブランド・144種類の漫画フォントリストを作ってみました。
人気月刊少女漫画雑誌ではこんなフォントが見つかった!
少女漫画雑誌たちで見つけた人気書体まとめ

少女漫画雑誌で見つけたフォント。さらにその中で、漫画のセリフで使われている・りぼんとなかよし共通で見つけた・漫画雑誌表紙で見つけた・違うフォントと組み合わせて使われていたフォント。わたし視点でいろいろ表にしてみました。
※2つの月刊少女漫画雑誌合計で見つけたフォントのリストです。どちらの漫画雑誌で見つけたのかはおたのしみ。アンチック体・明朝体・ゴシック体はのぞいた大体の集計です。

| フォントブランド | フォント名 | セリフ | 共通 | 表紙 | 合成 |
|---|---|---|---|---|---|
| アーフィック | ・AR板体 | ![]() | |||
| ・ARマッチ体 | ![]() | ||||
| システムグラフィ | ・GSNPひげ文字 | ![]() | |||
| 写研 | ・スーボB | ||||
| セイビ | ・セイビ特太角ポップ体 | ![]() | |||
| 創英企画 | ・創英角ポップ体 | ||||
| ・創英丸ポップ体 | |||||
| タイプバンク | ・ぽっくる | ||||
| ・ぶらっしゅ | ![]() | ||||
| ・G2サンセリフ | |||||
| タイプラボ | ・あられ | ![]() ![]() | |||
| ・えれがんと | ![]() ![]() ![]() | ||||
| ・キャピー | ![]() ![]() | ||||
| ・ニュータイプラボゴシック | ![]() ![]() | ||||
| ・ニューわんぱくゴシック | ![]() | ・ハッピー | ![]() ![]() | ||
| ダイナコムウェア | ・DF唐風隷書体 | ![]() ![]() | |||
| ・DF勘亭流 | |||||
| ・DFクラフト墨 | |||||
| ・DFクラフト遊 | ![]() | ||||
| ・DFスターゴシック体 | ![]() ![]() | ||||
| ・DFてがき楽 | |||||
| ・DFブラッシュSQ | ![]() ![]() | ||||
| ・DFひびゴシック体 | ![]() ![]() | ||||
| ・DF POP1体 | ![]() | ||||
| ・DF POPコン | ![]() | ||||
| ・DF流隷体 | ![]() | ||||
| ・DFロマン輝 | |||||
| ・DFロマン雪 | ![]() | ||||
| ・DF綜藝体 | ![]() | ||||
| ・DF猫まる体 | ![]() | ||||
| ・DF優雅宋 | ![]() | ||||
| ・DF麗雅宋 | ![]() ![]() | ||||
| タカ書体 | ・タカトーク丸 | ![]() | |||
| ・タカモダン丸 | |||||
| デザインシグナル | ・DSあかり | ![]() | |||
| ・DS歩明 | ![]() ![]() | ||||
| ・DSありんこ | |||||
| ・DSきりぎりす | ![]() ![]() | ||||
| ・DSそよ風 | |||||
| ・DSタイプ7 | |||||
| ・DSダダ | ![]() | ||||
| ・DSバースディ21 | |||||
| ・DSフラミング | ![]() | ||||
| ・DSまごころ | |||||
| ・DSマンボ | ![]() ![]() | ||||
| ・DSユーミンウォーク | ![]() | ||||
| デザインフォントえびす | ・EBえびな | ![]() | |||
| ・EB昭和モダン | |||||
| ・EBちぎり | ![]() | ||||
| ニィスフォント | ・JTCウインZ | ||||
| ・JTCじゃんけんU | |||||
| ・JTC彩滉 | |||||
| フォントワークス | ・大江戸勘亭流 | ![]() | |||
| ・キアロ | ![]() | ||||
| ・くろかね | ![]() ![]() | ||||
| ・古今髭 | ![]() | ||||
| ・コミックミステリ | ![]() ![]() | ||||
| ・スキップ | ![]() | ||||
| ・スティールワーク | |||||
| ・スランプ | ![]() ![]() | ||||
| ・ドットゴシック13 | |||||
| ・ぶどう | ![]() | ||||
| ・ベビポップ | ![]() | ||||
| ・万葉古印ラージ | ![]() ![]() | ||||
| ・ユールカ | ![]() | ||||
| ・ラグランパンチ | |||||
| ・ランパートTL | ![]() | ||||
| ・レゲエ | ![]() ![]() | ||||
| ・ロックンロール | ![]() ![]() | ||||
| ・ロウディ | |||||
| モリサワ | ・カクミン | ![]() ![]() | |||
| ・カモライム | ![]() | ||||
| ・秀英3号 | ![]() | ||||
| ・すずむし | ![]() | ||||
| ・タカハンド | ![]() ![]() | ||||
| ・竹 | ![]() ![]() | ||||
| ・トーキング | ![]() | ||||
| ・はせトッポ | ![]() ![]() | ||||
| ・ハルクラフト | ![]() | ||||
| ・はるひ学園 | ![]() | ||||
| ・ひげ文字 | |||||
| ・フォーク | ![]() ![]() | ||||
| ・丸フォーク | ![]() ![]() | ||||
| ・陸隷 | ![]() | ||||
| ・モアリア | ![]() ![]() | ||||
| ・隷書E1 | ![]() | ||||
| 視覚デザイン研究所 | ・アドミーン | ||||
| ・ギガG | ![]() | ||||
| ・ギガ丸Jr | ![]() | ||||
| ・メガG | ![]() ![]() ![]() | ||||
| ・メガ丸 | ![]() ![]() ![]() | ||||
| ・ラインG | |||||
| ・ロゴG | ![]() | ||||
| ・ロゴGブラック | ![]() ![]() | ||||
| ・ロゴ丸 | ![]() ![]() | ||||
| CFONT | ・まーと太丸ゴシック | ![]() | |||
| C&G | ・カナフェイス フローラル | ||||
| FONT910 | ・ブギウギ | ||||
| FONT1000 | ・F1-ブロックライン | ||||
| ・F1-ラインボードB | ![]() | ||||
| ・TA-きこり | |||||
| ・TA-ことだま | |||||
| ・TA-ベイビーウォーク | |||||
| ・TA-丸花巻 | |||||
| MopStudio | ・ミウラAI | ![]() | |||
| ・ミウラLiner | ![]() ![]() | ||||
| 個人制作フォント | ・あくびん | ![]() ![]() | |||
| ・あんずもじ | |||||
| ・アトミック | |||||
| ・うつくし明朝体 | |||||
| ・うずらフォント | |||||
| ・うれしいたのしいダイスキ | ![]() ![]() | ||||
| ・オオザカイ | |||||
| ・切絵字 | |||||
| ・キルゴU | |||||
| ・くれよん | ![]() | ||||
| ・ことり文字ふぉんと | |||||
| ・瀬戸フォント | |||||
| ・たぬき油性マジック | |||||
| ・チェックポイントフォント | ![]() | ||||
| ・ちはや角 | |||||
| ・なつのおもいで | |||||
| ・ニコモジ+ | |||||
| ・はなぞめフォント | |||||
| ・ふい字 | ![]() | ||||
| ・ふんわりラウンド | ![]() | ||||
| ・やさしさゴシックボールド | |||||
| ・りいてがき筆 | |||||
| ・りいポップ角 | ![]() | ||||
| ・私の国のアリス | ![]() | ||||
| ・Cherry bomb | ![]() ![]() ![]() | ||||
| ・Citrus Fruits | ![]() ![]() ![]() | ||||
| ・Fancy Balloon | ![]() | ||||
| ・FZヘラがな | ![]() ![]() | ||||
| ・kawaii手書き文字 | ![]() | ||||
| ・KFひま字 | |||||
| ・KFひま字キッズ | ![]() ![]() | ||||
| ・KFひま字ふで | ![]() ![]() | ||||
| ・mini-わくわく | ![]() ![]() | ||||
| ・mini-わくわくマル | ![]() ![]() ![]() | ||||
| ・Shear15 | |||||
| 欧文フォント | ・Copper Black | ![]() | |||
| ・Copperplate Gothic | |||||
とっても沢山のフォントが見つかりました。
写研さんのスーボB・創英企画さんの創英丸ポップ体(創英角ポップ体じゃないよ)・デザインフォントえびすさんのEBえびななど、漫画雑誌ならではの素敵なフォントを発見!
この表をざっくり見てみると、どの書体が見出しに向いているか・漫画のセリフに使いやすいか・今使われている人気な書体は何か・・・などがなんとなくわかってきます。
ただ、この表はあくまで今回の少女漫画雑誌で見かけた一部のフォントリスト。実際にはもっと沢山のフォントがあるのです。
<見つけたフォント合計>

集計してみた~。
年代別フォント使用率統計

今回の少女漫画雑誌で見つけたフォント会社さん・個人制作者さんのフォントをリリース時期別にグラフにしてみました。
各フォントの年代については、ホームページ等を参考に集計。リリース時期が不明なフォントは検索して判明した一番古い時期を参考。大体の集計データなので、フォント個別のリリース時期は掲載していません。
詳しくは各フォント会社さん・個人フォント制作者さんのホームページを見てみてください。

フォント会社さんを見ると、2003年・2009年辺りにリリースされたフォントがよく使われていました。
ここで見るのは、2000年より前~2000年前半にリリースされたフォントが今も使われているということです。いい書体は年代関係なく残るということですね。あとは、なんとなくリリースされてから5~10年位のフォントはよく使われているように見えます。
2000年以降になると個人制作のフォントが見つかります。個人フォント制作ブーム到来です。個人フォントでは2012年に発表されたフォントが一番使われているみたい。わたしのフォント(mini-わくわく)も2012年生まれです。数年経過してフォントが広まってきたということでしょうか?
2012年にリリースされたフォント

今回の漫画雑誌で見かけた2012年の同期フォント集めてみた~。なんかうれしいですね。
漫画雑誌で発見! かな文字組み合わせ術


フォントは別のフォントと組み合わせてもたのしい・・・!! ということで珍しい合成フォントのお時間がやってまいりました〜。先程のフォントリストの一番右側、合成
というカテゴリーです。
少女漫画雑誌で珍しいフォントの組み合わせを発見!
mini-わくわく+DSマンボ


先程のりぼん2016年4月号表紙でも紹介しました、わたしのmini-わくわくとデザインシグナルさんのDSマンボとの組み合わせです。
mini-わくわくは漢字が収録されていないフォント(漢字は現在制作中)。なので他の丸ゴシック系のフォントとよく組み合わせが発生します。デザインシグナルさんのDSマンボと相性よさそうです。
通称: わくわくマンボ

DSマンボの特殊体、文字のハネがない。もしかしてハネがないほうがかわいい?
mini-わくわくマル+メガ丸


漫画雑誌で大人気! なんと、視覚デザイン研究所さんのメガ丸とわたしのmini-わくわくマルとの組み合わせです。あっ、これは・・・もしかしてデザイン書体最強の組み合わせ?! 漫画によさそう!
人気デザイン書体もかな書体と組み合わさってしまうと・・・わたしのフォントに見えてしまいます。やっぱりフォントはかなのデザインで雰囲気が変化するのです。
今回写真はないですが、りぼん2016年4月号の308ページで使用例を見ることができます。
通称: メガ丸わくわくマル

mini-わくわくマル+JTCじゃんけんU


ニィスフォントさんのJTCじゃんけんUとわたしのmini-わくわくマル。POPな角ゴシック系と丸ゴシック系との組み合わせです。
JTCじゃんけんUは、じゃがりこなどのお菓子・おもちゃ・漫画・アニメなど様々なシーンで見かけるPOP系の超人気書体! ちょっと時期が前後しますが、なかよし2016年5月号の表紙でこちらの組み合わせを発見しました。この書体大好きなのでとってもうれしいです。
通称: わくわくじゃんけんマル
うれしいたのしいダイスキ+メガG


視覚デザイン研究所さんのメガGとフロップデザインさんのうれしいたのしいダイスキとの組み合わせです。
うれしいたのしいダイスキも漫画雑誌でよく見かけるフォント。特徴のあるかな書体もデザインゴシック書体と組み合わせると案外はまっちゃったりします。

うれしいたのしいダイスキフォントは文字パーツの交差する部分に穴がないデザイン。漫画雑誌ではこのように穴がついていました。どちらのデザインもいいですね。
通称: メガGうれしい
KFひま字キッズ+DFブラッシュSQ


もはやなにを言ってるのかさっぱりだ。
ダイナコムウェアさんのDFブラッシュSQとKF STUDIOさんのKFひま字キッズとの組み合わせ。共に手書き風書体です。
こちらは新しい発見、長文使いにもよさそう。ダイナフォントといい感じに合っています! KFひま字キッズはフォントサイズを少し小さくして使ってみました。雰囲気が変わりますね。
通称: ひま字ブラッシュキッズ
Cherry Bomb+DF猫まる体


またまたダイナフォント登場! ダイナコムウェアさんのDF猫まる体とAsterismさんのCherry Bombとの組み合わせ。
こちらも手書き風書体どうしですね。 筆の流れに特徴があるフォント、デザイナーさんよく考えて選んでいます。
通称: 猫まるチェリー
Citrus Fruits+DS歩明


デザインシグナルさんのDS歩明とGray GraphicsさんのCitrus Fruitsとの組み合わせです。こちらは意外でした。
通称: 歩明フルーツ
※Gray Graphicsさんのサイトは現在閉鎖されており、フォントはフリーフォント集の本からの入手になりそうです。
以上、7種類のフォントの組み合わせ。かな部分に使われていたフォントはすべてフリーのかな書体でした。かなだけしか収録されていないフリーフォントといっても、使い方次第では面白く使うことができます。
逆のパターンで、漢字対応のフォント同士だとそれぞれを組み合わせるということはあまり発生しないかも。
デザイナーさんに期待!
きょうのフォントまとめ

きょうの自由研究のまとめはこちらです。
- 少女漫画雑誌はデザインフォントの宝庫(メガ丸最強伝説)
- 漫画雑誌によって使用書体ルールがありそう
- 人気デザイン書体は値段相当
- 買い切りのフォントは一度買えばずっとつかえる♪
- いい書体は年代関係なく使用される
- 他デザイナーさんのフォント組み合わせ方法は新しい発見!


ということで、とっても長いブログでしたー!
おわりに、タイプラボさんのブログのお気に入りリンクをここに。
結果が出るまでが長い|下町フォント日記 http://yaplog.jp/yutanpon2/archive/333

やっぱりPOPなデザイン書体が好き♪
スポンサーリンク

















![【料理レシピ10】クリスマスケーキは甘酸っぱい苺タルト(生クリーム・チョコレート付き) [わくわくCOOK] #きょうのうさたん](http://mini-design.jp/blog/wp-content/uploads/2015/12/151224_wakuwaku-cook-recipe10-christmas-cake_s.jpg)


