【Lv.8】めくってたのしい♪ フォントカレンダーTypodarium 2015にmini-コンビニも参加。応募方法もちょっとメモ🔰
こんにちは、miniyamaです。2015年もすでに3月と時間がすぎるのがあっという間なかんじです。 じつは今年ですが、フォントの日めくりカレンダー『Typodarium 2015』にわたしのフォント『mini-コンビニ』も参加をしています。今回はTypodarium 2015のカレンダーの紹介と、応募の方法についてちょっとメモしておきましたのでよかったらどうぞ。記事長いです!
スポンサーリンク
Typodarium 2015
Typodariumとは
Typodariumは、ドイツのVerlag Hermann Schmidt Mainz社より毎年出版されているフォントの日めくりカレンダーです。世界各国でフォントをつくって販売しているデザイナー・タイプデザイナー・ファウンダリさんたちが参加し、1年の中からすきな日にちを選んで自身(自社)のフォントを使ってデザインしてつくられています。毎日めくって計365種類の書体をたのしむことができ、フォントやタイポグラフィ、デザイン雑貨がすきな方、デザイナーさんにおすすめ! Typodarium 2015は、今年2015年版のカレンダーです。
Typodariumのカレンダーは、ヤマダコウスケさんのフォントブログがとても参考になります。わたしはこちらのフォントブログで最近はじめてカレンダーのことを知りました。ほかにもフォントや書体、タイポグラフィの情報がいっぱいです。いっしょにのぞいてみましょう。
フォント参加したカレンダーが届いた
今回フォント参加したので1こいただきました、やったー。さっそく開けてみました。
応募の段階ではわからなかったのですが、今年2015年のパッケージカラーは黄色でした!(ちょっとうれしい)黄色と赤紫(ピンク?)と白の色をつかったデザインでパッションフルーツみたい。なんだか異国の雰囲気がただよっています。 サイズは9.5×4.3 ×13.2cm。幅は名刺くらい。高さはiPhone6くらい。タイポグラフィをとりいれた、女性の手にも持ちやすい小ぶりで絶妙な大きさのおしゃれなパッケージ。う~ん、これは毎年購入してコレクションしたらきっとたのしい♪
パッケージ裏面にはTypodarium 2015のクレジットが記載されています。
側面もデザインがいっぱい。丈夫な作りでうっかり落としてしまっても大丈夫。
開けてみた。カレンダーがあらわれました。
3月中旬までカレンダーをめくってみると・・・ あっ、このフォントなんかみたことあるぞ。 こちらの袋文字のフォントを掲載していただきました。
miniyama|フォント|mini-コンビニ http://mini-design.jp/font/mini-convenie.html
わたしのmini-コンビニフォントは3月21日(土)にのっています。 21 と Saturday の間にちいさく「Spring Day (JP)」の文字を発見。どうやら各国の祝日はカレンダーのこの部分に記載がされるみたいです。3.2.1とたまたま選んだ日にちはなんと春分の日でした(来年から山の日ものるのかな?)。カレンダーはミシン目があるのでビリビリにならずきれいに切りとれます。
裏面にはフォント名・制作者のクレジット・販売サイト・フォントの見本がのっています。 mini-コンビニは2013年5月生まれでした(あっ、5月にすればよかったかも)。
お部屋にカレンダーをかざってみよう
さっそくお部屋にめくってしまったTypodarium 2015をかざってみました。便利なことに卓上カレンダーにも壁かけカレンダーにもなります。
卓上バージョン。カレンダーは後ろに支えがあるので組み立てて縦に置くことができます(安定感はちょっと心配)。お部屋のワンポイントに。
壁かけバージョン。わたしはやっぱり壁に貼ってみました。毎日机から見えるのでめくるのがたのしみです。じつは自分用に日めくりカレンダーつかうのは今回はじめてなのです、わくわく。
バッチリです!(・ω・)ノ
めくったカレンダーをならべてみた
せっかくなのでさっき切りとってしまったカレンダー、机にならべてみました。 カードみたいですね。いろんなフォントがいっぱいでわくわく。ここに写ってないのですが、わたしは3月の迷路のフォントがきになりました(あのフォントは買えるのかな)。
いろんな場所にかざってみた
和室にかざるとこんなかんじに。柱がいい味だしてます。
こんなところにカレンダーが! 隣のおじさんありがとう。
天気がよかったのでちょっと外に置いてきました。風になびく日めくりカレンダー。
カレンダー販売情報
Typodarium 2015は人気ですでに品切れなかんじ。そのうちまたでてくるかもしれません。 2015年版は8月くらいからすでに予約がはじまっていました。発売日は毎年要チェックですね。
最新のTypodarium 2016が出ていました↓
カレンダーはこちらのドイツのサイトからも購入ができます。 http://www.slanted.de/shop/typodarium-2015
Typodarium応募方法
誰でも参加できる? じつはTypodariumに参加してみたいけど外国のサイトだしわからないっていう方、意外といるとおもいます。2014~2015年3月の情報ですので今後変わるかもしれませんが、応募時の記憶をひっぱってきてメモしてみました。
Typodarium http://www.typodarium.de/
出典:Typodarium 2016 http://www.typodarium.de/
2015年3月現在、すでに次回のTypodarium 2016の募集が終了しています。現在は応募ができません。Typodariumの募集は毎年12月中旬~1月中旬くらいにしているみたいです。時期が来たら要チェック!
- 過去3年以内に作成したオリジナルフォントを販売しているデザイナーさん・フォントメーカーさん(フォントを販売しているwebサイトも必要)
- フォントにはアルファベット・数字がふくまれている
- フリーフォントは×
- 応募したフォント(カレンダーデータ)は審査される
- Typodariumサイトでの応募はすべて英語で入力(日本語未対応)
- 参加が承認された場合、最短1~2回担当者さんとメールをやりとりすることになる(英語)
□カレンダーに参加できる方
□応募前に先に知っておくと便利
これらの条件をクリアできて参加を希望の場合は次に進んでみましょう。Typodarium 2017が同じ画面でしたらちょっと役にたつかもしれません。
会員登録をする
まずはサイト右上の「Create new account」から会員登録をします。
こんなかんじで英語で入力をしていきます。Typodariumのサイトは日本語表示に対応していないので最初はとまどってしまいますが、Chromeブラウザなどで各webページを自動翻訳していくと内容がだいたいわかると思います。こういった外国のサイトでの住所や名前の入力はほかにも使うことがありますので、覚えておくと便利です。 赤い*印の所は入力必須項目です。順々に進めていき、最後に「Create new account」ボタンをおして会員登録が完了です。しばらくしたら確認のメールが届くと思います。あとで入力内容を変更したい場合は、左側にある縦メニューの中の「Edit profile」から「Edit」→「Profil」と進むと変更画面がでてきます。 会員登録が完了しましたらさっそくログインをしてみましょう。 わたしは1年前に応募した時の情報でログインができましたので、登録データはずっと残っているのですね。
すきな日にちを予約する
次はサイトの右側にある数字がならんでいる表をみてみましょう。よく見ると、1月から12月まで縦に日にちがならんだカレンダーになっています。
2015年3月現在、すでに募集は終了していますので表が赤い色になって閉じられています(募集時は色はたしかグレーだったような)。 時期がきて募集が開始されたらすきな日にちをクリックして中のページに入り予約をしていきます。先着順です! 日にちは最高5つまで選ぶことができます(フォント5種類)。予約が完了すると日にちが赤い色に変わり、カーソルをあわせると自分の名前が表示されます。応募するデータがまだできていなくても、先に予約をしておくことができます。
テンプレートをダウンロードしてカレンダーをデザインする
次は、日にち下にある英文内の赤い文字「template」をクリックしてみましょう。カレンダーのテンプレートファイルがダウンロードできます。こちらの英文はログインすると表示がされます。 フォルダにはイラストレーターとインデザインのテンプレートファイルが入っていました。イラストレーターファイルを開くと中にガイドがはいっていますので、参考にしながらカレンダーの表面・裏面をそれぞれ作成していきましょう。 テンプレートのイラストレーターファイル2種類にそのまま上書きしていくとあとで便利です。
わたしはこんなかんじで作成しました(うわっ…私のデザイン、シンプルすぎ…?)。 続いてインデザインのテンプレートファイルを開くと、先ほど作成したイラストレーターファイルがすでに配置されていました。こちらのデータを利用して表面と裏面をセットにした1つのPDFファイルを作ります。インデザインをもっていない方は、イラストレーターだけでもアートボードを2つ用意すれば表裏の2ページのPDFが作ることができます。 ※Typodariumの応募は、表裏の2ページがセットになった1つのPDFを作成する必要があるみたいです。
カレンダーデータを応募する
作成したPDFは、日にち下にある英文内の赤い文字「here」をクリックするとアップロード画面に移動しますのでそちらからアップをします。
アップロード画面。まずは「Upload」ボタンをクリックして先ほど作成したPDFをアップロードします。続いて制作者・フォント情報などを入力していきます。 「font family」と「year」も自分のフォントにあてはまるものを選びましょう。わたしの場合はマンガっぽいのでComicを選びました。 「url」は販売しているwebサイトのアドレスを入力します。わたしの場合は海外販売にも対応しているDL-marketにしてみました。英語に対応していれば自分のホームページでもいいとおもいます。他の方のカレンダーのクレジットをみてみるとMyfontsで販売してる方がおおいみたい。Myfontsでもフォントの販売ができます。 こちらで入力したデータはカレンダー後ろのクレジットに記載がされます。 下のほうに「Save」と「Preview」ボタンがあるけどこれはなんだったかな(思い出せない)。たぶん保存とプレビューでしょう。ここまでくればあともう少し! 気がついたらサイト左側「contributors」に会員登録時に設定した自分の名前(会社名)が表示されています。webサイトへのリンクもついています。
応募データの確認
応募したデータはあとで確認・変更・削除ができます。左側にある縦メニューの中の「Edit profile」から「View」と進むと応募ステータス画面がでてきます。ここに先ほど応募した情報がのってきます。
こちらはわたしがログインした画面です。Typodarium 2016は応募をしていないのでアップロードファイル情報はなにも表示されていません。 画面下側の「Legend」の所には現在のステータスが表示されます。赤色で「Your input is in review」と表示されています。これは審査中ということですね。この表示は応募した後しばらくの間続きます。さらに下に濃い赤色で「Your work will get printed」と表示されています。これは承認されてカレンダーに印刷されますということでしょう。
審査待ちからカレンダーが届くまで
Typodariumのサイトでデータの登録が完了しましたら、あとはなにもせずほうっておきます。しばらくの間、画面の変化があったりメールの通知はありません。
□ 3月 3月末に「Approval Typodarium 2015」という承認のメールが届きました。メールに添付でカレンダーの表面・裏面の印刷サンプルPDFが送られてきます。この段階でカレンダーに記載されるクレジット内容を確認して、変更点があればメールに返信をして担当者さんに伝えます。 (特に変更点がない場合はこの段階で返信はしなくてもいいみたいですね) わたしの場合はなぜか本名だけだったので(miniyama)を追加してもらうようにしました。英語で1回目の返信。英語の返信メールはちょっと心配でしたのでフリーの翻訳者さんに訳していただきました。※ちなみにこのメール返信で本名をのせないでハンドルネームだけにすることも可能です。
□ 8月 前に送ったメールに返信がなくてどきどきなまま8月に。Typodariumから出来上がったカレンダーのサンプル送付の案内メールが届きましたので、さっそくメールで住所・氏名・電話番号を伝えました。英語で2回目の返信。 ※どうやら前のメールで送った修正内容のデザイン確認はできないようです。カレンダーが届いてからのおたのしみですね。
□ 9月 無事にカレンダーサンプルが届きました。あれ? 送料がかかると思っていましたがかかりませんでした。??? とりあえず無料で1こサンプルをいただきました。修正内容も無事反映されていてほっと一息です。
Typodarium ざっくりまとめ
長くなってしまったのでまとめました。
- Typodariumという人気のフォントの日めくりカレンダーは毎年1回夏以降に発売される
- カレンダーを見ることで365種類のフォントをたのしむことができる
- インテリアにぴったり
- フォントを作って販売しているデザイナーさんは条件があえばTypodariumに参加ができ、承認されれば掲載される(1こ無料でもらえる)
- Typodariumの参加募集は毎年12月中旬~1月中旬にかけてしている
- 海外のサイトだけど自動翻訳機能を利用したり翻訳者さんにたのめば英語ができなくてもわりとなんとかなる
<Typodarium 買う側>
<Typodarium 応募側>
365種類のフォントの日めくりカレンダー。お部屋にかざるだけでなく裏面にフォントの詳細も載っているので、ついでにフォントページをちょっとのぞいてみるのもたのしみですね。 フォントデザイナーさんは自分の作ったフォントが製品に掲載されるので、カレンダーの参加は宣伝とともにいい思い出になるのではないでしょうか。 フォントについてたまに海外から問い合わせがくるのもまたおもしろいです。
Typodarium http://www.typodarium.de/
Typodarium 2015 参考にさせていただきましたサイト
- Typodarium 2015 ― 毎日フォントを楽しめる2015年版日めくりカレンダー – フォントブログ
- フォント好きのための日めくりカレンダー「Typodarium 2015」|モノコト|箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン
- 今年もお目見え!「Typodarium 2015」のカレンダー | roomie(ルーミー)
スポンサーリンク