【Lv.3】フォント使用例 ミク LOVES ファミマ キャンペーン4th 〜ミクダヨーさんARぬりえをあそんでみた篇〜
こんにちは。
2014年9月30日~10月30日の間にファミリーマートで『ミク LOVES ファミマ キャンペーン4th Happy Halloween★TRICK or MIKU?』が実施されていました。キャンペーンの中の『ミクダヨーさんARぬりえ』にわたしのフォントがつかわれていました。
お菓子を買いにいったコンビニのレジでまさかのフォントを発見 (((((((((((っ・ω・)っ
あなただけのミクダヨーさんが目の前で動く・・・!?
せっかくなのでミクダヨーさんARぬりえを遊んでみました★ 今回はその時のメモなのです。
キャンペーンの詳細はこちら↓
ミクダヨーさんのARぬりえをゲットしよう! さらにキャンペーンに応募するとミクダヨーさんがオウチにやってくる?
http://famima-miku.jp/blog/archives/3135?cat=11
※こちらの記事公開時、ぬりえ配布・展開期間は終了しております
WEBバージョンの台紙をつかってみた

店頭で台紙をもらってきたのですが、色鉛筆やカラーペンをもってなかった!
なのでWEBからPDFをダウンロードして、デジタルでぬりえをしてみることにしました。
スポンサーリンク
デジタルで色をぬってみた

イラストレーターで着色してみたヨー。ミクダヨーさんの髪の毛の色は黄色にしてみました。

できたヨー(別人になってしまったw)
プリントした後に気づいたけど後ろの背景のオレンジ色とってしまったみたいだ。
プリントしてみた

先ほど作成したデータをつるつる光沢紙にプリントしてみました。

ズームしてみた〜 ミクダヨーさんARぬりえのロゴの『ぬりえ』の部分にmini-わくわくフォントをつかっていただきました。右となりの『あそびかた』の部分にもつかっていただきました。
ありがとうございます。
起こし絵アプリ KOOGRAをつかってみた

ミクダヨーさんARぬりえはこちらのKOOGRAというアプリをつかってあそびました。
このアルファベットの文字かわいいですね。

KOOGRAを起動してSTARTボタンを押すとこちらの画面になりました。
先ほどのプリントした台紙を正面において画面をあわせてみます。なんかはしっこのかぎかっこみたいのが光ってる。この部分が読み込まれるみたいです。どういう仕組みなんだろう。
画面中央にあわせてPOPボタンをおすと・・・?

ミクダヨーさんがあらわれました! アニメーションもかわいい〜★
右上のクリップボタンでミクダヨーさんの好きな角度を固定できました。真ん中のカメラボタンをおすと写真がとれました。

ベストショットダヨー。かわいい〜!!!

撮った写真はtwitterとFacebookにアップできました。
こちらのtogetterにぬりえがまとめられてました!↓
ミクダヨー「ぬりえAR」作品まとめ
http://togetter.com/li/727746
ぬりえおもしろかったヨー (・ω・)ノ

スポンサーリンク